二の腕ブツブツの悩み、自分で解消しませんか?
二の腕のブツブツは、他人に見られたら恥ずかしい悩みですよね。
特に半袖やノースリーブを着ることの多い夏には、その悩みが深刻になります。。
二の腕のブツブツが恥ずかしくて、夏でも長袖が欠かせないという人は少なくないです。
しかし二の腕の黒ずみ(色素沈着)やブツブツ(毛孔性苔癬)を解消したくても何から始めていいのかわからないという人も多いですし、間違ったケアをしてしまいさらに症状が悪化してしまうこともあります。
このサイトではそんな二の腕の黒ずみ・ブツブツをどのようにケアすべきなのかをご紹介します。
さらに二の腕の黒ずみ解消に効果のある、美白&保湿ケアクリームをランキング形式でご紹介しています。
二の腕のブツブツが起きてしまう原因は?
まず二の腕の黒ずみやブツブツができてしまう原因についてご説明していきましょう。
原因を知ることで、黒ずみ・ブツブツを解消するヒントが生まれると思いますよ。
黒ずみの原因
お肌の乾燥
お肌トラブルの原因として一番多いものが、乾燥です。
ただ顔の保湿ケアをしている人は多いのですが、二の腕の保湿ケアというとほとんどの人がやっていないのではないでしょうか?
やはり見えない部分であったり、普段気に留めない部分であると放置してしまうことが多いようです。
KP had improved with age in 35% of patients, remained unchanged in 43%, and worsened in 22%. The mean age of improvement was 16 years.
引用元:Natural history of keratosis pilaris - POSKITT - 1994 - British Journal of Dermatology - Wiley Online Library
しかし乾燥したままでいると、黒ずみやブツブツが生まれる原因となってしまいます。
特に乾燥しやすい秋冬には、ていねいな保湿ケアを心がけてみてくださいね。
潤いがありキメの細かなお肌には約15~20%の水分が含まれています。
この水分量が10%以下に減ってしまうと、いわゆる乾燥肌と呼ばれる状態になるのです。
美白&保湿ケアクリームであればヒアルロン酸やプラセンタなどの保湿成分がたっぷり含まれているので、二の腕の黒ずみ・ブツブツどちらにも効果がありますよ。
通常価格 | 6,500円 |
---|---|
定期購入(初月) | 2,980円 |
定期購入(2カ月目以降) | 4,980円 |
一日あたり価格 | 154円 |
主な成分 |
グリチルリチン酸ジカリウム 水溶性プラセンタエキス |
容量 | 60g |
返金保証 | - |
途中解約 | 2回目以降 |
アットベリーの口コミ
- 気になっていた二の腕の黒ずみは1ヶ月でかなり実感できて、肘の角質(?)も気にならなくなってツルっとしています。
- 3ヶ月ほどで、気になっていた二の腕が気にならなくなったのが実感したら、やはり嬉しかったですね。
- アットベリーの良い点は、どこに塗ってもすぐに浸透すること。私は二の腕の黒ずみに使っていますが、体の他の部分にも使いやすいと思いますよ。
通常価格 | 9,779円 |
---|---|
定期購入(初月) | 1,078円 |
定期購入(2カ月目以降) | 5,869円 |
一日あたり価格 | 178円 |
主な成分 |
水溶性プラセンタエキス セイヨウナシ発酵液 ヒアルロン酸 |
容量 | 60g |
返金保証 | 180日間 |
途中解約 | 4回目以降 |
ピュアルピエの口コミ
- 今までイヤだった夏が楽しみになりました
- もっと若いときに出会いたかった
- 初めて彼氏とのデートでキャミを着られました
通常価格 | 11,330円 |
---|---|
定期購入(初月) | 4,000円 |
定期購入(2カ月目以降) | 5,478円 |
一日あたり価格 | 142円 |
主な成分 |
|
容量 | 55g |
返金保証 | ◯ |
途中解約 | 2回目以降 |
パラネージュの口コミ
- 泥パックなのに、つっぱらずにしっとりします
- 二の腕だけでなく、顔にも使っています
- 簡単に洗い流せるので楽ちんですね
ホワイトクレイには保湿効果が認められ、その作用はプラセンタエキスの効果よりも強いものであると言えます。
引用元:パラオホワイトクレイの研究
通常価格 | 2,750円 (送料660円) |
---|---|
まとめ買い(2本) | 4,950円 ※送料無料 |
まとめ買い(3本) | 6,600円 ※送料無料 |
一日あたり価格 | 63円 |
主な成分 |
|
容量 | 200ml |
返金保証 | ー |
途中解約 | ー |
アットベリーの口コミ
- 二の腕以外に、ひじや膝にも使えます
- ピーリングジェルなのにピリピリしません
- 肌トーンが明るくなりました
通常価格 | →6,210円 |
---|---|
一日あたり価格 | 216円 |
主な成分 |
|
容量 | 200ml |
返金保証 | ー |
途中解約 | ー |
ロベクチンの口コミ
- 保湿がすごいのにサラッとしています
- 伸びが良くて全身に使えますね
- 朝まで持続するしっとり感
過度な刺激
二の腕の黒ずみを皮ふの汚れだと思ってゴシゴシ洗っていたら、余計ひどい黒ずみになってしまったということはありませんか?
実はゴシゴシ洗いは黒ずみ対策としてはNGなんです。
ゴシゴシ洗いで皮ふに過度の刺激が加わることで、メラニン色素の生成が促されてますます黒ずみができてしまうのです。
このような黒ずみを摩擦黒皮症(まさつこくひしょう)と呼びます。
体を洗うときにナイロン素材のタオルを使っている方は、柔らかい素材のタオルに変えたほうが良いでしょう。
自分では見えない背中が摩擦黒皮症で黒ずんでいるという例もあります。
妊娠によるホルモンバランス変化
女性が妊娠すると、エストロゲンやプロゲステロンと呼ばれる、いわゆる女性ホルモンが急激に増加します。
女性ホルモンは赤ちゃんを無事に産むために大切な役割があるのですが、一方でメラニン色素を増やしてしまうというマイナス面も。
普通は出産した後は女性ホルモンが減るので、妊娠中にできてしまった黒ずみやシミは2~3ヶ月で消えていきます。
妊娠中の黒ずみやシミは、女性ホルモンがメラノサイト刺激ホルモン(MSH)の分泌を促す働きによるものです。
通常は分娩後にMSHの分泌は少なくなり、黒ずみやシミは消えていきます。
ただ子どもを二人以上産んだ経産婦の場合は、分娩後もシミや黒ずみが消えないことが多いようです。
自己流のムダ毛処理が原因
腕や脚のムダ毛をカミソリで剃っていますか?
自分でもやりやすい腕や脚のムダ毛処理は自分する、という人はかなり多いみたいですね。
しかしカミソリなどを使って処理していると、お肌に刺激を与えてしまいます。
カミソリで傷ついた肌は炎症(カミソリ負け)を起こしてしまい、炎症により刺激を受けたメラノサイトがメラニン色素を放出します。
これを繰り返すことで黒ずみが定着してしまうのですね。
さらに肌が傷つくことでざらつきやブツブツも出来てしまう為、自己流のムダ毛処理はなるべく避けたほうが無難でしょう。
このような皮ふの炎症に伴う黒ずみを炎症性色素沈着といいます。
カミソリ負けだけでなく、金属アレルギーによる炎症などでも起こりやすいですね。
アレルギー体質を自覚している方は、十分に注意しておきましょう。
このように二の腕の黒ずみの原因はさまざまです。
ただ原因はどうであれ、結果として黒ずみはメラノサイトからメラニン色素が放出されて起こるもの。
それを図にしたのが下の画像です。
したがって黒ずみを消すためには、次の3つのポイントを押さえる必要があります。
黒ずみ解消につながるクリームを選ぶときにも、この3つのポイントから比較すると良いでしょう。
ブツブツ(毛孔性苔癬)の原因
二の腕のブツブツは毛孔性苔癬という病気で、主に遺伝が原因とされています。
ただその仕組みはまだわかっていないことが多く、妊娠中に起こりやすいということも言われています(参考)。
小学生高学年では20%超にこのブツブツが見られて、決して珍しいものではありません。
ただほとんどが思春期を過ぎると治るのに対し、大人になっても治らないケースもあります。
また、このブツブツと黒ずみが併発する場合も多いですね。
病気といっても特に痛みやかゆみがあるわけではないのですが、やっぱり見た目が悪くなるのは気になります。
ブツブツを治す手段としては、以下のような方法があります。
- 尿素クリーム
- 重曹スクラブ
- 家庭用ピーリングジェル
- 美容皮膚科クリニックでのピーリングなど
上の3つについては自宅でケアできる方法ですから、黒ずみとあわせて治していきたいですね。
毛孔性苔癬では毛穴が塞がってしまうので、その中で体毛が埋もれた状態(埋没毛)となってしまいます。
その場合はクリニックでピーリング治療とあわせて、レーザーによる脱毛処理を施術してもらいましょう。
ただしピーリングやレーザーによる施術は保険適用外となるので、それなりに高額です。
二の腕の黒ずみやブツブツを自分で治すことってできるの?
黒ずみやブツブツはクリニックやエステサロンへ行けばキレイになりますが、そんな時間やお金がない!という意見もあるかと思います。
ということで、自宅でも簡単にできる黒ずみ・ブツブツのケア方法をいくつか挙げてみますね。
ヨーグルトパック
インターネットや女性誌でもヨーグルトパックがお肌にいいというのを見たことがありませんか?
こんな感じに、女優さんでも実践している人がいるのですね。
ただヨーグルトに保湿成分やピーリング作用があるとは言え、専用の黒ずみ対策クリームに比べると今ひとつかなあという印象です。
普段からケアしている顔はともかく、しつこい黒ずみやブツブツのある二の腕にはあまり効果がないような……。
ヨーグルトパックは、牛乳アレルギーを持っている方は避けたほうが無難でしょう。
牛乳アレルギーの原因はαS1-カゼインというタンパク質の一種ですが、発酵食品であるヨーグルトにも含まれているからです。
ちなみに牛乳を飲むとお腹をこわす体質は乳糖不耐症といって、牛乳アレルギーとは別のものなのでお間違いなく。
尿素入りクリーム
尿素を配合したクリームはたくさん市販されているので、簡単に試せるケア方法ですね。
このサイトでも詳しくご紹介しています。
→尿素クリームで二の腕ケアができるの?その保湿効果や副作用とは
ただ尿素は肌に与える刺激が強い成分なので、使い過ぎには注意しましょう。
美白&保湿ケアクリーム
自分で簡単にケアするのなら、やはり専門の美白クリームを使うのが一番効果的でオススメできます。
特に黒ずみ解消に特化したクリームであれば、医薬部外品の美白成分や保湿成分をたっぷり配合しています。
また黒ずみだけではなくブツブツのケアについても、保湿や美肌成分が含まれていますから、同じように使うことができますよ。
その他の二の腕の黒ずみやブツブツの解消法
自宅でのセルフケアは手軽にできますが、黒ずみやブツブツが改善するまでには数ヶ月かかります。
やはりそれでは夏に間に合わない、今すぐにでも治したい!という方もいることでしょう。
そんなあなたには、以下のような専門家によるケアをおすすめします。
美容皮膚科クリニック
美容皮膚科クリニックでは、シミや黒ずみの治療を行ってくれます。
治療方法としては、レーザー照射による治療と美白クリームなどの処方を平行して行うのが一般的ですね。
遺伝的関与が高く、根本的治療が困難であることから、実際の治療は外用剤による対症療法が主体になります。サリチル酸、尿素、ヘパリン類似物質などを含有する軟こうが使用されることが多く、これらの製剤は増殖した角質を溶解するとともに、角質の水分保持能力を増強する作用があるので、ザラザラ感を軽減させることができます。
引用元:毛孔性苔癬 - 徳島県医師会Webサイト
レーザー照射はクリニックによって名称が異なり、「レーザートーニング」や「レーザーホワイトニング」といった名前がありますが、基本的に同じものです。
黒ずみ治療に使われるレーザー機器はQスイッチYAGレーザーと呼ばれる、皮ふへの刺激を抑えつつシミや黒ずみを治療できるもの。
1回の照射でもそれなりに改善されますが、本当にキレイにしたければ5回程度の照射が必要ですね。
またハイドロキノンやトレチノイン配合の外用クリームを塗るという方法もあります。
ハイドロキノンは市販の化粧品にも含まれていますが、医師から処方されたクリームのほうが濃度が高いので、より高い効果が期待できるでしょう。
またビタミンCやトラネキサム酸の内服薬も処方してもらえます。
身体の内側から黒ずみケアができるので、レーザー治療と併せて行うとより効果的ですね。
このように黒ずみ改善効果があるクリニックですが、デメリットとしては費用がかかるという点でしょう。
病気であれば保険が適用されますが、美容目的の黒ずみ治療だと自費診療となってしまいます。
レーザー照射 | 10,000~25,000円(一回あたり) |
---|---|
外用薬 | 2,000円~ |
上の表でわかる通り、特にレーザー照射は金額が高いですね。
5回照射するとしても、5万円から10万円超の金額になってしまいます。
黒ずみ改善効果が高いとはいえ、この金額だとさすがに躊躇してしまう方が多いでしょう。
ではクリニックより気軽に通えて敷居が低そうなエステサロンでは、どうでしょうか?
エステサロン
エステサロンは美容皮膚科クリニックに比べると店舗数が多く、予約も取りやすいのがメリットですね。
施術はクリニックと異なりレーザー治療はできないので、ケミカルピーリングやイオン導入といった施術で黒ずみ改善してくれます。
ケミカルピーリングやイオン導入は皮ふのターンオーバーを高めてメラニン色素を排出するように促すので、黒ずみ改善効果はレーザー照射に次いで高いといえるでしょう。
それでは医師監修のメディカルエステとして有名なシーズ・ラボで、黒ずみ改善をするとどれくらいかかるのでしょうか?
お試しプラン | 5,400円 |
---|---|
2回目~ | 15,120円 |
5回通った場合 | 65,880円 |
このように、初回のお試しプランは5,400円と安いものの、2回目以降は15,120円という金額設定になっています。
5回通うとすると、65,880円です。
もっと回数を増やす場合はコース料金で少し安くなるようなのですが、それにしてもクリニックに負けず劣らず高額なサービスですね。
黒ずみケア専用クリーム
上記2つの方法は、お金が掛かってもいいから、すぐにキレイになりたいという方に向けたもの。
普通に黒ずみ改善を目指すなら、自宅で手軽にケアできる専用クリームがおすすめです。
費用も圧倒的に安いですしね。
1個のみ | 7,450円 |
---|---|
3ヶ月分 | 15,680円 |
6ヶ月分 | 32,000円 |
上の表はサイトでご紹介している、薬用アットベリーの料金をまとめたものです。
1個のみの購入だと割高になってしまうのですが、定期コースで購入し続けるとかなりおトクになります。
およそ3ヶ月続けていればそれなりに効果が出てきて、6ヶ月すればしつこい黒ずみでも美白効果が出てくるでしょう。
したがってもし薬用アットベリーを購入するのなら、最初から定期コースで申し込んでしまった方がおトクですね。
最初から定期コースだと、使い心地がイマイチなときに解約できないんじゃない?と思われるかもしれません。
しかし薬用アットベリーの場合は最大180日間の返金保証制度がついています。
もちろんフタを開けて使ってみて、その後にダメだな~と思ったときにも返金保証してくれますよ。
なによりクリニックやエステサロンに比べれば圧倒的に安い金額で試せるのですから、安心して申し込んでみてください。
二の腕の黒ずみ解消にはアットベリーがおすすめ
ではそんな二の腕の黒ずみに効果のあるクリームは、どんなものを選んだら良いでしょうか?
いろいろネット検索してみても、たくさんのクリームが紹介されていて迷ってしまいますよね。
結論から言うと、私が一番良いクリームだと思うのはアットベリーというクリームです。
「どうしてアットベリーが一番良いの?」という疑問にお答えしていきましょう。
メラニン色素に効く美白成分が配合されている
先ほどご説明した通り、二の腕の黒ずみ解消のためにはメラニン色素を取り除く必要があります。
- すでにあるメラニン色素の排出を促す
- すでにあるメラニン色素を還元作用で無色にする
- メラニン色素の生成を抑える
この3つのポイントに作用する成分が含まれているのが、アットベリーなのです。
プラセンタエキス
プラセンタエキスは皆さんご存知の通り動物の胎盤から抽出された成分で、さまざまな効果があるので広く使われています。
プラセンタエキスは黒色のメラニン色素を還元して無色にするという作用があり、黒ずみ解消にも効果があります。
また、皮ふの新陳代謝(ターンオーバー)を高めるので、メラニン色素が蓄積された古い細胞を取り除くという作用もあります。
このようにプラセンタエキスは、黒ずみ解消にダイレクトに効果がある成分といって良いでしょう。
プラセンタは美白作用だけでなく、血行促進や疲労回復などさまざまな効果があります。
クリニックではプラセンタを直接注射したり、ヒト由来のプラセンタが配合された医薬品を処方してもらえます。
甘草フラボノイド
甘草(かんぞう)とはマメ科の植物で、古くから生薬として世界中で用いられています。
その甘草の根から抽出された甘草フラボノイドは、美白成分として認められています。
これらのフラボノイドを抽出、精製した「油溶性甘草エキス」 (甘草フラボノイド)は、優れた美白作用を有する成分として、スキンケア製品に広く配合されています。
甘草フラボノイドはメラニン色素が生成される元の部分に働きかけることで、新しいメラニン色素ができるのを抑えてくれるのですね。
今ある黒ずみを解消するだけでなく、新たに黒ずみが生まれないようにケアする成分として必要なものです。
甘草フラボノイドはメラニン生成を促進する、チロシナーゼという酵素の活性を阻害する作用があります。
メラニン生成を抑える成分は他にも、オウゴンエキスやトラネキサム酸など多くのものがあります。
→参考:meranin.pdf
上に紹介した以外にもアットベリーは高分子ヒアルロン酸セラミドなど美肌効果の高い成分を多く配合しており、綺麗な肌を作り出すことができます。
60gの内容量でたっぷり使える
お肌の黒ずみができやすい部位としては、二の腕以外にも次のようなところが挙げられます。
- わき
- デリケートゾーン
- 乳首(バストトップ)
- ヒザ
これらの部位と比べて、二の腕は面積が広いという特徴があります。
したがって毎日のケアでは、よりたくさんのクリームを塗らなければいけないのですね。
ケチケチしてちょっとだけ塗っていると、黒ずみ解消の効果はあまり出ませんし。
こういうことを考えると、二の腕の黒ずみケアにはたっぷり使えるクリームの方が良いということになります。
そこで代表的な黒ずみケア用クリームを比較してみると……
アットベリー | 60g |
---|---|
ピュアルピエ | 60g |
ラスター | 60g |
ピューレパール | 30g |
ホワイトラグジュアリー | 30g |
ホスピピュア | 30g |
このように、アットベリー・ピュアルピエ・ラスターの3つが60gという大容量。
その他は半分の30gという数字になりました。
やはり二の腕の黒ずみ解消のためには、たくさん塗れる大容量のクリームを使いたいですよね。
したがって私はアットベリー・ピュアルピエ・ラスターをおすすめベスト3としたいと思います。
返金保証制度が充実しているのはアットベリー
アットベリー・ピュアルピエ・ラスターの3つが同じ容量なら、どれでも同じじゃないの?と思われるかもしれません。
確かにこの3つは内容量も同じ60gですし、成分にも似たところがあります。
しかし返金保証制度というサービス面で大きな差があるので、ご紹介しますね。
返金保証制度というのは、最初に購入したユーザーがクリームを使ってみて気に入らなかった場合、商品代金を返金してくれるというサービスです。
前半でもちょっと触れましたが、この返金保証制度があることで初めて自分のお肌に使うクリームでも、安心して買えるのですね。
そこで、アットベリー・ピュアルピエ・ラスターの返金保証制度について比較してみました。
アットベリー | 購入から180日間 |
---|---|
ピュアルピエ | 購入から180日間(条件あり) |
ラスター | 購入から60日間 |
アットベリーとピュアルピエは購入から180日間、ラスターは購入から60日間という差が出ました。
ピュアルピエは購入から180日間というものの、定期コース限定などの条件があります。
一方でアットベリーは通常購入でも定期コースでも、初回の商品代金が返金されるという違いがありますね。
その他の返金条件については参考ページを読んでみてください。
このようなサービスも含めて比べてみると、私が一番良いと思うクリームはやはりアットベリーということになりました。
他にもアットベリーには以下のような特徴があります。
- 厚生労働大臣が認めた医薬部外品
- 保湿力も高く肌の乾燥を防いでくれる
- アルコールなどの刺激の強い成分なし
- ニオイの予防効果も高い
私も実際に使ってみて満足度の高かったアットベリーを、ぜひ試してみてくださいね。
アットベリーを使って二の腕の黒ずみを治しましょう
二の腕はとてもデリケートな部分です。
なのでケアも慎重に行うことが大切になります。
自己流の処理やケアでは黒ずみや肌荒れが悪化してしまう恐れもあるので、きちんとしたケアを知っておくことも重要です。
今回ご紹介したアットベリーを上手く活用することで黒ずみケアを効果的に行うことができます。
元々脇のケアを目的に作られたものなので効果も高いです。
またアットベリー以外にも肌に刺激を与えないようにすることが予防に繋がります。
今回ご紹介したようなことを参考にして、普段から気をつけるように心がけましょう。
- (2020/07/31)ロベクチン ボディローションを更新しました
- (2020/07/27)WEEED(ウィード)クリアジェルを更新しました
- (2020/06/05)薬用アットベリーを更新しました
- (2020/06/04)ウデセレブを更新しました
- (2020/06/03)ニノキュアを更新しました