二の腕 黒ずみ 治す 自分で

「二の腕の黒ずみを治したいけど、忙しくてクリニックに行くヒマがない」
「子育てでもういっぱいいっぱい。エステサロンなんて行く時間はありません」
二の腕の黒ずみやブツブツに悩んでいて、こういう思いを抱いている方は多いですね。
そんなあなたに、自宅で手軽にできる黒ずみ改善方法をお教えします。

なるべくお肌に刺激を与えない

二の腕のブツブツや黒ずみは、自宅でのケアで改善される場合があります。
正しいケアを行い、なめらかなすべすべ肌を手に入れましょう。

 

ブツブツや黒ずみに一番してはいけないのが、摩擦を与えることです。
早く改善させたいあまりに、ゴシゴシこすって洗ってはいませんか?
こすればこするほど摩擦が起き、どんどん症状が悪化していってしまうのです。
そんな結果を招かないためにも、洗うときはふわふわの泡で優しく洗うようにしましょうね。

 

外に出るときは、必ず紫外線対策をしましょう。
紫外線を浴びて日焼けしてしまうと、それだけで肌が炎症を起こしてしまうこともあります。黒ずみの原因にもなりますので、気をつけましょう。

 

二の腕のブツブツが気になるときは、何に反応して悪化するかわかりません。
なるべく刺激の少ない化粧品を選び、肌に余計な負担を与えないようにしましょう。

一日2回の保湿を徹底する

二の腕のブツブツと黒ずみで悩んでいたら、しっかりと保湿することは基本です。
一番きちんと保湿しなければいけないのが、お風呂上がりのスキンケアタイムです。
お風呂上がりは毛穴が開き、肌の吸収率がグンと上がっているゴールデンタイム。この時にしっかりと保湿クリームを塗り込むことが大切です。

 

朝起きたときも同じようにケアを行いましょう。
顔のスキンケアをする時に一緒に行ってしまうと楽に行う事が出来ますよ。

 

朝晩一日2回のケアを徹底することで、皮膚のターンオーバーを高めることが出来ます。
毎日欠かさず行いましょう。

厚く固くなってしまった皮膚の角質を柔らかくする

二の腕のブツブツは、固くなった角質が剥がれないと改善しません。
これを改善させるためには、尿素が配合されたクリームを使用すると比較的早く角質を柔らかくすることが出来ます。
時間がない方は家庭用ピーリングジェルやピーリング石鹸を使用し、角質を剥がしてしまうという方法もありますので状況に応じて使い分けると良いです。

重曹スクラブで古い角質をこすり落とす

重曹スクラブを行う場合は、医療用の重曹を使って行うようにしましょう。
用法・用量を守って正しく行えば、古い角質をこすり落としてくれる効果があります。
ただし重曹スクラブを行った後の肌はとってもデリケートですので、しっかりと保湿クリームを塗り込みケアをすることを忘れないようにしてください。